ニュース

ニュースnews

2014.07.10

大阪産業創造館(大阪市運営)が発行するビジネス情報紙 Bplatz 7号(vol.162)に弊社の関連記事が掲載されました

紙面記事はこちら
http://bplatz.sansokan.jp/archives/2836

ロングインタビューはこちら
http://bplatz.sansokan.jp/archives/2775

Bplatz press 7月号特集「起業家よ NIPPONを変えろ」
http://bplatz.sansokan.jp/archives/category/201407

2014.05.19

楽天 海外販売の配送代行サービスとして弊社の転送JAPANが正式に掲載されました

楽天 海外販売の配送代行サービスとして弊社の転送JAPANが正式に掲載されました。
高品質、最安値で提供しています。ご利用お待ちしております。

詳しくはこちら
http://event.rakuten.co.jp/borderless/help/jp/service/forwarding.html

2014.05.16

【注意喚起】弊社名を名乗る「偽サイト」について

弊社の社名を名乗っている下記の「偽サイト」があります。弊社とは全く関係の無い第三者が無断で弊社名を使用しており、弊社とは一切関係がございません。弊社は大阪府警東警察署へこの偽サイトのことを届出しております。
この偽サイトにより詐欺等の被害に遭われた方は最寄の警察署へ届出をして下さい。

  • 偽サイトの特徴
  • 商品の販売価格が極端に安い。
  • 支払方法が銀行振込のみとなっている。
  • 代金振込先の銀行口座名義が個人名義になっている。
  • 連絡先電話番号の記載がない。または「090」や「080」などから始まる携帯電話の番号が使われている。
  • 説明文等、おかしい日本語表現が使われている。

2014.01.28

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と共同でJAPANSQUARE.comを開設いたしました

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)と共同でJAPANSQUARE.comを開設いたしました。今後も地域産品を中心に取り扱い商品のさらなる充実を図ってまいります。

JR西日本 プレスリリース
http://www.westjr.co.jp/press/article/2014/01/page_5074.html

2013.11.20

西日本鉄道旅客株式会社様(JR西日本)と海外向けインターネット販売で事業提携いたしました

西日本鉄道旅客株式会社様(JR西日本)と海外向けインターネット販売で事業提携いたしました。

JR西日本 プレスリリース

ニュース映像 [youtube]

2013.07.01

林野庁の木材利用ポイント事業に弊社が交換商品提供事業者として参加しています

林野庁の木材利用ポイント事業に弊社が交換商品提供事業者として参加しています。
職人の技が栄える弊社の伝統工芸品を多数出品しています。
ポイント交換は逸品が揃っているJ-CRAFT商品がお薦めです!

詳しい出品情報はこちらから
出品事業者名「技あり! 職人の逸品J-CRAFT」
http://navibird-moku.com/

2013.06.18

経済産業省 近畿産業局のホームページに弊社の事業が紹介されました

経済産業省 近畿産業局のホームページに弊社の事業が紹介されました。

「事例に学ぶ中小企業の海外展開」の紹介ページはこちら

2013.03.29

「平成24年度 ALL関西「食」輸出推進事業」の認定を受けました

弊社食品EC事業が、ALL関西「食」輸出戦略会議により「平成24年度 ALL関西「食」輸出推進事業」の認定を受けました。

2012.12.17

近畿農政局、近畿経済局、JETRO主催のセミナーで講演させていただきました。

テーマ: 「海外向けネット販売を通じた食品等の輸出の可能性について」
セミナーの案内はこちら

2012.10.17

JSHOPPERS.comの多言語スマートホン版を開設しました。

2012.07.06

公益財団法人大阪市都市型産業振興センターが運営するクリエイター支援施設のメビック扇町のHPで弊社が紹介されました

公益財団法人大阪市都市型産業振興センターが運営するクリエイター支援施設のメビック扇町のHPで弊社が紹介されました。

詳しくはこちら
http://www.mebic.com/cross-point/3304.html

2012.06.21

大阪府商工労働部が運営する卸売企業の皆様の交流・情報交換の場「あきんどCafe」で講演をしました

大阪府商工労働部が運営する卸売企業の皆様の交流・情報交換の場「あきんどCafe」で講演をしました。

詳しくはこちら
http://www.pref.osaka.jp/shogyoshien/shogyoshinko/akindocafe.html

2012.04.06

経済産業省の復興支援事業に弊社JSHOPPERSも参画することになりました

経済産業省の復興支援事業に弊社JSHOPPERSも参画することになりました。東北の事業者の方をご紹介下さい! 

詳しくはこちら
http://ecaa.jp/meti/

2012.01.17

海外向け伝統工芸品支援ECサイトJCRAFTS.comオープン

海外向け伝統工芸品支援ECサイト「JCRAFTS.com」を日本ユニシス株式会社様と共同開発いたしました。

日経新聞の関連記事 PDF

2011.04.01

第5回Web&モバイル マーケティング EXPO(Web-Mo)に出展します

第5回Web&モバイル マーケティング EXPO(Web-Mo)に出展します。
開催時期・場所:2011.5.11~5.13 東京ビッグサイト

中国No.1のEC構築システム「ShopEx」の日本事務局として中国でのECサイト構築の提案を中心にご紹介します。

Web&モバイル マーケティング EXPOはこちら
http://www.web-mo.jp/ja/Home/

ShopEx日本事務局の出展ブースは東京ビッグサイト東1ホール PDFです。
皆様のご来場をお待ちしております。

2011.03.01

ネットショップ用撮影事業 カメラ君.com 事業を開始しました

ネットショップ用撮影事業 カメラ君.com 事業を開始しました。

2011.02.09

せんば適塾 トークセッションで講演しました

せんば適塾 トークセッションで講演しました。

詳しくはこちらをご覧ください。
http://senbatj.com/event_cat/talksession03_20110318.html

2011.01.12

繊研新聞に弊社の記事が掲載されました

繊研新聞に弊社の記事が掲載されました。 PDF

2010.09.07

JCBグローバルショッピングサイト運営の管理を株式会社ベリトランスより受託しました

JCBグローバルショッピングサイト運営の管理をSBIベリトランス株式会社より受託しました。

JCBグローバルショッピングサイト
https://mall.jcbglobalshoppingjp.com/index.php/ja-jp/

2010.09.01

JSHOPPERS.comの会員が50万人を突破しました

2010.07.27

株式会社JTB西日本(EC事業部)と業務提携いたしました

株式会社JTB西日本(EC事業部)と海外向けテストマーケティングに関する業務提携いたしました。

2010.07.14

中国外向けECモール「Buy-J.com」を運営するSBIベリトランス株式会社と業務提携いたしました

海外向けECモール「Buy-J.com」を運営するSBIベリトランス株式会社と業務提携いたしました。 PDF
弊社の新しいサポート業務 「海外向けECの運用受託サービス」 を提供してまいります。

2010.06.02

大阪府異業種グループ交流促進協議会主催による 第33回事業化交流マッチングにおいて弊社の プレゼンテーションが表彰を受けました

大阪府異業種グループ交流促進協議会主催による 第33回事業化交流マッチングにおいて弊社の プレゼンテーションが表彰を受けました。

詳しくはこちら
http://www.igyoushu-group.com/matching/match-photo33.html

2010.01.14

極品展「極日本」事業と連携いたしました

経済産業省 中国上海での日本生活美学 極品展「極日本」事業と連携して出品物がJSHOPPERS.comで購入できるようなりました。

2009.12.18

「Rin」事業と連携いたしました

独立行政法人 中小企業基盤整備機構 地域資源テストマーケティング・ショップ「Rin」事業と連携して出品物がJSHOPPERS.comで購入できるようなりました。

2009.11.02

サイトリニューアル

サイトのリニューアルを行いました。

2009.10.28

郵便事業株式会社 主催の「感謝の会」に2年連続で招待されました

弊社は国際スピード郵便(EMS)の差出件数が認められ、近畿の大口法人50社を対象とした懇親会の招待を受けて出席してきました。
於:シェラトン都ホテル大阪

2009.09.11 - 2009.09.12

APEC中小企業サミットに出席しました

<2009APEC中小企業サミット概要>
APEC工商諮問理事会と杭州市人民政府、アリババグループの共同主催により開催された、中国で始めてのAPEC中小企業サミットです。
APECの21の加盟国からAPEC商工諮問理事会の企業経営者および、商業界のリーダーたちとともに出席いたしました。

<アリババ・グループ概要>
企業と世界を結ぶ最大級トレードサイトAlibaba.comの運営会社です。

2009.09.11

日本企業で初めて中国アリババグループ主催 世界トップ30サイトに選出されました

<第6回ネット経営者大会概要>
ネット経営者大会では、ネット経営者トップ10の入賞者の発表会と、オープンフォーラムを開催されました。ネット経営者TOP10は、ネット投票と選考委員会の評定により選出されます。

4月から6ヶ月間かけてトップ100からトップ30のネット経営者が選出され、トップ10入賞者はAPEC中小企業サミットが開催される9 月11日に発表されました。

2009.01.13

ナビバード/ニッセンとBaidu(百度)の戦略提携に関するお知らせ

ナビバード/ニッセンとBaidu(百度)の戦略提携に関するお知らせを掲載いたしました。

2009.01.06

中国現地関係会社を設立

中国現地関係会社 上海即尚商貿有限公司 (Shanghai Jshoppers Trading Co., Ltd.)を設立しました。

2008.12.31

台湾現地法人を設立

台灣即尚網有限公司 (Taiwan Jshoppers Trading Co., Ltd.)を設立しました。

2007.09.26

日本で初めて中国アリペイ(Alipay)社の「アリペイグローバル決済」を導入

弊社JSHOPPERS.comが日本で初めて中国アリペイ(Alipay)社の「アリペイグローバル決済」を導入しました。
このシステム開発の最終フェーズでは弊社もミッションに加わりました。

2007.04.01

神戸オフィスを開設

神戸オフィスを神戸市中央区に開設しました。

2006.01.12

増資しました

第三者割当増資により資本金を7670万円に増資しました。

2005.08.18

増資しました

第三者割当増資により資本金を3170万円に増資しました。

2005.04.18

増資しました

2005.03.04

増資しました

第三者割当増資により資本金を1110万円に増資しました。

2004.12.01

中国向け、海外向専門のオンラインショップ jshoppers.com を開設

「海外から日本のファッションアイテムを気軽に買えるサイト」をコンセプトに、海外の個人顧客へ日本のトレンドを実勢価格で提供してまります。
日本のサイズ、デザイン、テイスト、品質などをいち早くお届けして、お客様のライフスタイルをより豊かなものにして頂くことが私たちの願いです。

日本商品の海外向け通販
日本商品の海外向け通販 jshoppers.com
※海外向サイトである為、原則的に日本国内からはご覧になれません

2004.11.01

組織変更を行い、株式会社にしました

従来の有限会社を解散して株式会社へ組織変更を行いました。

2004.10.01

増資と役員の変更をしました

第三者割当増資により資本金を1000万円に増資しました。
同時に取締役を1名増やし組織を強化しました。

2004.09.17

事業所を移転しました

今までのインキュベーション施設を離れ、繊維問屋が集中する大阪市中央区久太郎町へ移転しました。

2004.06.30

テイクオフ大阪21事業の認定を受けました

4月の申請以来、約2ヶ月間に渡る書類申請やプレゼンテーションを経て、(財)大阪産業振興機構(マイドーム大阪)より当該事業の正式認定を受けました。
認定番号119

当該機構より豊富に用意されている支援策を活用させていただき、事業が大きく飛躍できるよう頑張ります。
関係者の皆様に厚く感謝、お礼を申し上げます。